-
2017年01月27日 | 大学だからできる質問
光博士の最新ガン治療〜静岡大学大学院 創造科学技術研究科 欧陽東彦さん
静岡時代の自己資金・寄付金などにより実施された「静岡時代奨学基金」。平成29年度の給付研究生として選出されたのは、静岡大学大学院に...
-
2017年01月16日 | 大学だからできる質問
「本」から学ぶ、私と社会のつながり方〜静岡大学 小二田誠二先生
本は、私たちの思考、言葉、行動様式をつくる《インフラ》になる。 【取材/度會由貴(静岡大学)|取材・文/三好景子(静岡大学)】 小...
-
2017年01月05日 | 大学だからできる質問
せんせいの引き出し〜静岡産業大学 経営学部 山田悟史先生〜
静岡県の大学の先生によるエッセイ《せんせいの引き出し》。今回はスポーツ保育を専門にする静岡産業大学の山田先生に、自身のスポーツコー...
-
2016年12月22日 | 學の肖像
読売広告大賞協賛社賞受賞!|静岡文化芸術大学デザイン学部 大林百花さん・木之下紗也佳さん
2016年7月、静岡文化芸術大学デザイン学部4年生の大林百花さんと木之下紗也佳さんが、第32回読売広告大賞で協賛社賞を受賞しました...
-
2016年12月07日 | 大学だからできる質問
恋愛相談by学術〜彼にもらった「思い出の品」処理法を知りたい!
大学生の恋のお悩みを県内大学の先生方がアカデミックに白黒つける!恋愛から学問を知る、究極の学術案内。今回は、社会心理学を専門とする...
-
2016年12月01日 | 大学だからできる質問
もしも富士山が噴火したら?大地の下をめぐるお湯の旅
温泉は海洋や火山などの地殻変動によって生み出された「火山のめぐみ」だ。そのため、今ある温泉のある風景も100年後どうなるかはわから...
-
2016年11月24日 | 大学だからできる質問
恋愛相談by学術〜お付合い後、その人を好きになる確率は?
大学生の恋のお悩みを県内大学の先生方がアカデミックに白黒つける!恋愛から学問を知る、究極の学術案内。今回は、科学哲学を専門とする静...
-
2016年11月22日 | 大学だからできる質問
熱海のピンクはどこから来た?お湯と宗教とわたしの関係
縁結び神社やキャバレー、秘宝館……。温泉地・熱海に広がるエクスタシーを求める町並みは温泉がつくった? 文化人類学専門の大野旭先生(...
-
2016年11月16日 | 學の肖像
「大学生が企画・営業するフェアトレードカフェ」〜静岡文化芸術大学タベボラ
発展途上国の製品を適正価格で購入し、途上国の労働者の生活向上と自立を目指すフェアトレード。 静岡文化芸術大学では、昨年より「食べる...
-
2016年11月15日 | 大学だからできる質問
伊東小涌園に聞いた温泉120%活用術
無防備な状態で他者と接触する、温泉という特殊な場所。今回は、温泉ソムリエの川井誠さん(伊東小涌園)に、恥をかかない正しいマナーと知...
-
2016年11月11日 | 大学だからできる質問
自宅で温泉は可能か?温泉伝道師 バスクリン工場
私たちには気軽に自宅で温泉気分を味わえる究極のアイテムがある。それが温泉タイプの入浴剤だ。温泉の成分・香り・湯ざわり・情緒を極限ま...
-
2016年11月10日 | はたらくわたしの静岡時代
ハタチの社会見学〜「静岡県議会」という職場
県の「中央操舵室」見たくない? 年4回、定例会を開会している静岡県議会。県の政策や県民からの声を議論し、実際の政治を進めていくとこ...