-
2020年02月25日 | はたらくわたしの静岡時代
世界的トップメーカーを支える仕事
ホイールは、自動車のタイヤを支えるのに必ず必要なパーツ。静岡県西部を拠点とするエンケイ株式会社は、そんなアルミホイールの世界的トッ...
-
2019年11月28日 | はたらくわたしの静岡時代
ゼロから製品をつくりだす開発の仕事
私たちは毎日たくさんの電気機器に触れながら生活している。だけどそれらがどういう仕組みで作られているのか、動いているのかを知っている...
-
2019年10月10日 | はたらくわたしの静岡時代
静岡から世界中のものづくりを支える仕事
私たちの周りに溢れていて何気なく使っているもの。それをつくっている工場があり、さらにはその工場を支える機械や部品がある。今回はそん...
-
2019年07月30日 | はたらくわたしの静岡時代
「『備えあれば憂いなし』を提供するリスクコンサルティング」静岡ではたらく先輩の肖像
明日、ものすごい台風が家を壊してしまうかもしれない。怪我をしてしまうかもしれない。誰しもが「もしかしたら……」という何らかのリスク...
-
2019年01月10日 | はたらくわたしの静岡時代
「愛車と同じように、愛されるお店をつくる仕事」静岡ではたらく先輩の肖像
今回取材した先輩「鈴木絵里加さん」 静岡県浜松市出身。静岡英和学院大学卒業後、静岡トヨペット株式会社に入社。浜北店のフロアコンシェ...
-
2018年11月02日 | はたらくわたしの静岡時代
身体を動かしたい!日常を取り戻すサポート
もし、交通事故にあって骨折をしてしまったら。もし運動中に相手と接触して怪我をしてしまったら……。それでも仕事はしなきゃいけなくて、...
-
2018年08月31日 | はたらくわたしの静岡時代
美しく風を切れ! バイクの魅力をデザインで伝える仕事
それほど乗り物に興味がなくても、道路を走っているかわいらしい色のバイクに心惹かれる時がある。大学の駐輪場に並んでいる原付を眺めなが...
-
2018年07月30日 | はたらくわたしの静岡時代
命を守る、憧れの職場で奮闘中!
医療の現場で働く。命に直結する仕事であるが故のシビアな世界に、妥協やミスは許されません。名倉若菜(なぐらわかな)さんは、浜松医科大...
-
2018年06月30日 | はたらくわたしの静岡時代
「静岡をもっと面白くするために、若者の挑戦をサポートしたい」
企業の正社員として働きながら、チラシやロゴ、イベントデザインなどを請け負う「コロニーリンク」という事業を立ち上げ、その中で「コクー...
-
2018年05月29日 | はたらくわたしの静岡時代
地元の役に立ちたい、とどこかで思っていた
親離れしてみたくて決めた愛知の大学への進学。でも何となく、地元に帰ってくる気がしてた。今回は、その予感の通り、静岡でUターン就職を...
-
2018年04月24日 | はたらくわたしの静岡時代
Vターンで静岡県に
近年人口減少が叫ばれ続けている静岡。大学進学を機に地元を離れ、卒業後もその土地に定着する若者や、はじめから県外での就職を考えている...
-
2018年03月25日 | はたらくわたしの静岡時代
静岡生まれ、静岡育ち、静岡で働く女性プログラマー
真剣な眼差しで、巧みにパソコンを操作するプログラマー・・・・・・と聞いてあなたが思い浮かべたのは、もしかしたら眼鏡をかけた真面目そ...
はたらくわたしの静岡時代